血便

血便でお困りですか?

「排便で出血が出た」「真っ黒い便が出た」「トイレットペーパーでお尻を拭くと血がついている」などの症状はありませんか?
お尻からの出血で便器が真っ赤になり、驚かれたり不安に感じる方もいらっしゃるかと思います。
血便が出た時は焦らずに、まずは症状を確認してスマートフォンなどで写真をとって診察の際に見せてください。
以下のような血便の症状がある方は、クリニックを受診しましょう。

血便の症状

  • 便に血が付着している
  • 排便後にトイレットペーパーに血がついている
  • いちごジャムのような血がついている
  • 下痢のような水っぽい便に血が混じっている
  • 肛門から出血がある

血便には種類があります

出血を起こしている場所や、出血量によって血便の症状は異なります。
血便は見た目の症状から4つに分けられ、症状からある程度、出血している場所を特定することができます。

  1. 鮮血便
    排便時に真っ赤な血が付着している、または便器が真っ赤に染まるような血便です。
    鮮血便は、肛門付近からの出血が原因で、ほとんどが痔による出血です。
    稀に、直腸がんの症状として鮮血便が現れていることもあるので、問診や直腸診、肛門鏡、内視鏡検査などを用いて出血原因を調べます。

  2. 粘血便
    いちごジャムのようなベタベタした粘液状の血液が、便に交じっている状態です。原因は、感染症(赤痢、アメーバなど)や炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病など)が考えられます。大腸内視鏡による精密検査が必要です。

  3. 暗赤色便
    見た目は、濃いレンガ色をしている便です。大腸、または大腸に近い小腸付近で出血が起こっていると考えられます。大腸憩室からの出血や大腸の感染、血流障害によって症状が現れています。暗赤色便が出たときは、大腸内視鏡による精密検査が必要です。

  4. 黒色便(タール便)
    真っ黒な便が出たときは、胃や十二指腸からの出血が疑われます。血液が胃酸と混ざることで、イカ墨のような色をした便が出ます。
    出血が急激に起こると、血圧が下がって出血性ショックを起こす可能性があります。徐々に出血している場合も、貧血の原因となります。また、胃がんや胃潰瘍、十二指腸潰瘍などが原因で、黒色便が出ているケースもあります。
    黒色便が出たときは、原因を精査するために胃内視鏡検査を行います。
    貧血の治療や予防のために、鉄分の薬を内服している方は、副作用で黒色便が出ることがあります。

血便のときはすぐに病院へ

血便は、様々な原因によって起こっています。トイレットペーパーで少し出血が出た場合、ほとんどは痔が原因ですが、稀に直腸がんが見つかったケースもあります。
たとえわずかな出血であっても、まずは一度ご相談にお越しください。
血便の状態や、腹痛の有無、出血が毎日なのか時々なのか、便の状態などを伺いながら、必要な検査を行い出血の原因を特定して適切な治療へとつなげていきます。
問診の際には、出来る限り詳細に症状をお伝えください。

桜の咲クリニックの血便治療

桜の咲クリニックでは、問診・診察とともに必要と判断された方には、内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)をご案内しております。内視鏡は、消化管の粘膜を直接観察することができるので、胃・十二指腸・大腸・肛門のどこで出血が起こっているのかを確認することができます。
内視鏡専門医が細部にまで配慮しながら、鎮静剤を使用して苦痛なく楽に受けられる内視鏡検査を行っています。お忙しい方の為に、土日や午後も検査に対応しています。お子様の一時的な託児も可能なので、小さなお子様がいらっしゃる方も、安心して検査が受けられます。

一番上に戻る
24時間WEB予約 採用サイト公開中
診療情報LINE配信中
24時間WEB予約 採用サイト公開中 診療情報LINE配信中